家を建てて特に良かったと思ったのが注文住宅を建てた事でした。
その理由は注文住宅のおかげで周囲にはなかなかない家を建てる事ができたからです。
私は前から家を建てるなら個性的な家にしたいと思っていました。
特に以前友人の家に行ってどこかで見た事があるような家だと思ってからその気持ちが強くなっていた事もあって自分が家を建てる時は絶対に個性的な家にしたいと思っていました。
それからある程度時間が経過して実際に自分が家を建てる事になって建売住宅にするか注文住宅にするかという選択を迫られたのですが、私は迷う事なくすぐに注文住宅を建てる事にしました。
そのおかげで自分の望む通りの良い家を建てる事ができました。
もし、注文住宅を建てる事にしていなかったら私も友人の家のようにあまり特徴のない家になっていたと思います。
なので、多少費用は高めになったのですがそれだけん価値があったと思っています。
結局注文住宅の良さはそこだと思います。
建売住宅の費用よりも高い費用を出してまで注文住宅にするのは特徴がある家にしたいからであって
単に自分の家を持てれば良いという人にはそこまで魅力に感じないかもしれないですが、家は個性的な家が良いという人なら間違いなく注文住宅がおすすめです。
実際私も家を建てて注文住宅にした事で後悔はないです。
むしろ、建売住宅にしていたら後悔していたと思います。
確かに建売住宅にしていたら費用は抑える事ができたと思いますが、
絶対にどこかで見たような家になっていたので、注文住宅にして正解でした。
家を建てる以上はやはりある程度その家に愛着を持てる方が良いので私は
家は注文住宅にして良かったです。
自分でどういう家にしたいかを考えたからこそその家に愛着を持てるようになると思うので
家は安易に建売住宅にしない方が良いと思いました。
おかげで理想の家に住めるようになったのでかなり満足できました。
費用が高めになっても全く後悔はなかったです。